ROMA


ROMA



■ローマは、言わずと知れたイタリアの首都。ラッツィオ 州 ローマ 県のコムーネ。県都でもある。   

   

       

■ローマは、テヴェレ川の東岸に紀元前1000年に起源があるとされる。オオカミに育てられた兄弟が始祖とされる伝説が有名だが、実ローマ写真際はその以前から鉄器を使う民族がいたことが知られている。

ロー マは湿地帯で7つの丘の上に住んだといわれている。3000年の歴史をもつローマは、古代ローマ、ローマ帝国、異民族支配の時代、ローマ教皇の時代と長い 歴史が重層的に混在している。大都市のため旧市街地としてまとまってはいない。それでも、ヴェネチア広場を中心とする直径5km程度の範囲に見どころはあ る、北はピンチョの丘・ポポロ広場、南はカラカラの浴場、東はテルミニ駅周辺、西はテヴェレ川とジャニコロの丘。

街歩きには残念ながら楽しいところは少ない。大規模建造物が多いこと、街自体大きく、車が多く車道が広いため。また観光名所が多く散策コースに適す道は混雑がひどいなどゆったり街歩きするにはあまり適さない。


地下鉄、バス路線、トラムなどは多いので移動自体は広いエリアでも十分可能。乗り込ませれば、バスが一番便利。

広いエリアでもあり、時代が重層的に惣菜しているので観光したり散策するルートや情報は必要。

「地球の歩き方」では、ローマ市街の観光エリアとして13に区分した散策エリアを紹介してくれている。それをベースにして、時代やジャンルでコースを検討するのもいい方法。


管理人の関心の範囲に古代やローマ帝政期は入っていないのだが、ローマ散策ではその時代についての情報がないと、街歩きは疑問だらけになってしまうので、最低限の情報は準備したほうが良い。


■特産・名産品    モルタデッラ(ハム),プロシュート・クルード、ポルケッタ(皮をパリパリに焼き上げた仔豚の丸焼き)」,チーズ(エメンタール、ペコリーノ・ロマーノ)トマト(カセリーノ)、家庭料理「パンツァネッラ(トマト・タマネギ・バジリコのみじん切りを塩・ワインビネガー・オリーブオイルで和えたものをパンにのせた料理)」、アマトリチャーナ(パスタ)、カルボナーラ


■アクセス   @ 日本・成田 → ローマ・フィウチミーノ空港 (レオナルドダヴィンチ空港) 直行便。

            *空港から @fs線 空港駅 → 直通R → ローマ・テルミニ駅  約40分   

                                 30分間隔で運行。すべて1等料金

                    Aバス (夜間) COTRAL社 終電から始発の間にも4ないし5便運航。

                               国際線到着ロビー前 → テルミニ駅

            *空港を出てから、fs線の空港駅までかなりの距離はあるが、サインは十分あるので分り易い。



見どころ
内容・特 徴
休館日
期間
開場時間 (午前
午後)
  入場料
 備考

 ヴァチカン周辺

  

 


     

1

ヴァチカン博物館          
・ラファエロの間     
・ニコリーナ礼拝堂      
・絵画館 

・システィーナ礼拝堂

・ピオクレメンティーノ美術館

・現代宗教美術館

・キリスト教美術館

・ピウス9世美術館など

 

 歴代法王のコレクションの集 大成。世界屈指の美術館。エジプト美術館、現代宗教美術館、絵画館など複数の美術館とヴァチカンの著名法王の居室、ギャラリー、署名の間、システィーナ礼 拝堂などを見学できる。時期により公開、非公開が決定される。見学コースは指定される。見どころ多すぎるが「署名の間」「ピオ・クレメンティーノ美術館」「ラファエロ の間」「システィーナ礼拝堂」「現代宗教美術館」「絵画館」は必見。

イベント時多数

HPで年間休館日公表している


900

1645 

12€

最終日曜無料


開館日、無料日、開館時間など毎年1月HPにて発表。確認要

 

2

サンピエトロ寺院



・クーポラ



・地下墓地、地下遺構

ペ テロの墓の上に建てられたカトリックの総本山。4世紀コンスタンチヌス帝の命で着工。16世紀ユリウス2世がブラマンテに命じて古い教会を再建。ラファエ ロ、ペルッツィ、サンガッロが受け継ぎミケランジェロがクーポラ案を設計、死後、マデルノらに引き継がれ17世紀に献堂。ミケランジェロ「ピエタ」をはじ め多数の彫刻の名品、装飾あり。

クーポラにも登れ、また地下遺構へも一部だが入場できる。


夏季

冬季




夏季

冬季

700

7:00




800

8:00

1900

1800




1745

1645 






7€ev

4€階段








3

サンタンジェロ城 







サンタンジェロ橋

2世紀ハドリアヌスが皇帝の霊廟として建造。カラカラ帝までが埋葬。その後、要塞として改築。6世紀にミカエルのお告げによりグレゴリウスが礼拝堂が献堂。

屋上、上層の回廊からの眺めは素晴らしい。

橋も霊廟と同時に建築。17世紀に天使像をベルニーニに依頼。2体だけベルニーニが作成し、本物は別の教会に。


900

2000

.5€


4

(サント・アンドレア デッレ  フラッテ教会 )

ボッローミニが手掛けた教会。スペイン階段から近い。ベルニーニの天使像2体のオリジナルがある。


平日

日祭

6101345

16001900

16001945



5

ヌォーヴァ教会  

Vエマヌエーレ2世通りにある







6

アウグストゥス皇帝廟  

紀元前1世紀、アレキサンダー大王の墓にならってアウグストゥス帝の廟として建造。上に葬祭殿とオベリスクがあった。ムッソリーニが誇示のため周囲を整理したが、現在は廃墟同然に放置。


























ポポロ広場周辺







1

ポポロ広場

フラミニオ門の内側。オベリスクは紀元前13世紀のエジプトのもので、チルコマッシモにあったものを16世紀に移した。ピンチョの丘の下、教会などに囲まれている。観光名所。







2

ピンチョの丘

ポポロ広場を見下ろす眺望よし。







3

サンタマリア・デル・ポポロ教会

 11世紀の創建。15世紀に改修。ピントリッキオ「幼子キリストの礼拝」、13世紀の板絵「マドンナデルポポロ」、カラバッジョ「聖パオロの改宗」「聖ピエトロの逆さ磔」、ベルニーニ「預言者ハバクク」「獅子と預言者」など美術館のような名品多数。


平日

日祭

7001200

8001400

16001900

16301930 



4

双子教会

サンタマリアインモン

テサント教会とサン

タマリアディミラーコ

リ教会

コルソ通りとば口の両側に配置されたカルロライナルディ設計。




17001800



5

アラパチス  

アウグストゥス帝により市民戦争の終結を記念して紀元前9世紀建造。1970年再現された。ガラスの建物内にある。

夏季

冬季

日祭

900

900

9001300

1900

1700

6€ 


6
サンタンドレ・デッレ・
フラッテ教会

ボッローミニ設計。サンタンジェロ橋の天使像のオリジナル2体がある。


平日

日祭

6101345

16001900

16001945



7

スペイン広場

スペイン階段は18世紀バロック最終期にサンクティス建築。ベルニーニ「舟の噴水」が下に。







8

トリニタ・ディ・モン

ティ教会

16世紀、マデルノ設計、スペイン階段の上にある。

名画が数点あり。


























ボルゲーゼ公園周辺







1

ボルゲーゼ公園

17世紀ボルゲーゼ卿が別荘として造営した。19世紀まで公園内に時計の館や神殿入り口などの建築や彫刻、噴水が作られた。







2

ボルゲーゼ美術館 

  ボルゲーゼ卿が17世紀には収集していたもの。20世紀初頭にイタリア政府が買い取り美術館とした。ベルニーニ「ダビデ」「アポロとダフネ」「真実」などの彫刻、カラバッジョ「果物籠と青年」「馬ていの聖母」「ゴリアテの頭を持つダビデ」、ティチアーノ「聖愛と聖俗」ラファエロ「キリスト降下」「一角獣を抱く貴婦人」ペルジーノ「聖母子」、デルサルト「聖母子とヨハネ」などの絵画など著名な作品多数あり。


900〜 

2時間ごとの入れ替え制

1930

6.5€

予約2€


予約優先

3

国立近代美術館 

イタリア万博の会場として建設。19世紀以降の美術を展示。カノーヴァ「ヘラクレスとリュカオン」など。セガンティーニ、キリコ、マンズー、モネ、ゴッホなども少数ある。


8:30〜

1930



4

ヴィラジュリア・エトルスコ博物館

ローマ・ルネサンス様式ヴァザーリらにより16世紀に建設。内部はエトルリアやネクロポリスの出土品などを展示。


8:30〜

1930

4€


5

動物園

ボルゲーゼ美術館から近代美術館への間にある。






6
バルベリーニ広場 ベルニーニの「トリトーネの噴水」が真ん中に。ヴェネト通りのとの角に「蜂の噴水」





7

サンタマリア・インコマラータ・コンチェツィ

オーネ教会

カプチン派の修道院。17世紀カソーニ設計。修道僧の骨が納められている。通称、骸骨寺。


9001200

15001800

喜捨












ヴェネチア広場周辺







1

ヴェネチア広場

ローマの旧市街エリアの中心として四方からの道が集中している。







2

ヴェネチア宮殿(博物館)

15世紀、ヴェネチア出身のパオロ2世の住居。一部博物館として公開。カンビオ「法王の像」、マンテーニャの壁画、14世紀の祭壇画「アルバ・フチェンセ」


900

1900

4€


3
ヴィットリオ・エマヌエーレU記念堂

初代国王の記念館として19世紀に設計コンペによりサッコーニのプランで着工。テラスから市街を眺められる。テラスにはカフェもある。


夏季

冬季 

930

930

1730

1630 



4

サタマリア・インアラチェリ教会 

7世紀には存在していた教会で14世紀建てなおされゴシックのファサードに。ドナテッロ「クリヴェッリの墓」ピントリッキオ「聖ベルナルドの生涯」、カヴァリーニのフレスコなど多数。また奇跡を起こすことで有名な「聖幼子の礼拝堂」あり。



8001200

15301730



5

カンピドーリオ広場

ローマの中心として神殿があった。パウロ3世の命でミケランジェロが広場をデザイン。アウレリウス帝の騎馬像(コピー)がある。







6
カピトリーニ美術館

新宮、コンセルヴァトゥーリ宮、絵画館で構成され、カンピドーリオ広場をはさんでいる。


900

2000 


.5€ 

7

コンセルヴァトーリ・クレメンティーノ宮

左側の新宮には騎馬像のオリジナル、「瀕死のガリア人」「カピトリーノのヴィーナス」やモザイクなど。右側のコンセルヴァトーリにはベルニーニ「ウルバヌス8世」やカピトリーノの雌オオカミ」 など。







8
カピトリーナ絵画館 

16〜18世紀の絵画を展示。ティチアーノ「キリストの洗礼」「マッダレーナ」ベロネーゼ「エウロパの略奪」、レーニ「聖セバスティアーノ」、カラバッジョ「ヨハネ」、他にルーベンス、コルトーナなど名品多数。







9
市庁舎下の遺構 

カピトリーノの地下道から市庁舎の地下に行け、そこからフォロロマーノの遺跡を見渡せる。


























フォロ・ロマーノ周辺







1

フォーリ・インペリアーリ

・トラヤヌス記念柱

・マーケット     

カエサルがフォロロマーノが手狭になり造ったのが始まり。神殿跡、バジリカの跡、マーケットの跡などがある。記念柱は現在は登れない。








夏季

冬季





900

900





1830 

1630





.2€

2

フォロ・ロマーノ 

紀元前6世紀にはローマの都市化が進み共和制時代の初めには公共生活の中心地になっていた。神殿、凱旋門、演壇などの遺構が並んでいる。

以前は無料だったが現在は有料?



900

〜日没



3

パラティーノの丘 

 ローマの有力者の邸宅地があった。スタジアムや庭園の跡などがある。



900

〜日没

9€コロッセオと共通
4

コロッセオ

ヴェスパシアヌス帝により1世紀に創建。4層に分かれた外観や観客席、闘技場、その地下施設が残る。単独券売り場は非常に混むので、パラチーノの丘に先に行き、共通券を買うとすぐに入場可。」



900

〜日没

9€パラティーノ共通
5
サンティクアットロ・コロナーティ教会          
・キオストロ
・バルバラ礼拝堂

4世紀創建、9世紀に建てなおされた。バルバラ礼拝堂にビザンチンのフレスコあり。管理人に声をかけて開けてもらう


平日

6401235

9301030 

15301930



1€



6
サンクレメンテ教会     



・地下遺構

4世紀ミトラ教の神殿の上に建てられ、さらに11世紀新たな教会が建ち、3つの異なる時代の建物が重なっている。マゾリーノのフレスコや十字架の勝利のモザイクあり。地下にミトラの神殿あり。


平日

9001230

10001230 

15001800





地下3€



7
ドムス・アウレア (ネロの宮殿) 

ネロ帝が1世紀に宮殿を拡張したもの。モザイクが一部残る。現在修復・発掘中で非公開?






発掘中で非公開?
8

サンピエトロ・イン・ヴィンコリ教会

ペテロが繋がれていた鎖を聖遺物とした教会で5世紀に創建され、15世紀に再建。ミケランジェロ「モーゼ、両脇」のみ、他は弟子が作成。



8001230

15301800



9
コンスタンティヌスの凱旋門

4世紀ミルヴィオ橋の戦いに勝利した記念にコンスタンチヌスの凱旋門を建造。


























クイリナーレ周辺







1

サンベルナルド広場

シクストゥス5世がひかせた水道の末端に作ったドメニコフォンターナの「モーゼの噴水」がある。周囲は教会多数に囲まれている。







2

サンタマリア・デラ・ヴィットリア教会

17世紀創建。単廊式で6つの礼拝堂をもつゴシック装飾で有名。中でもベルニーニ「聖テレーザの法悦」は建築と一体化したもので有名。



7001200

15301900



3

サンタスザンナ教会

8世紀レオ10世により創建。改築を重ね、17世紀マデルノの設計で現在のローマ・バロック様式が採用された第一号。



9001200

16001900



4

サンヴェルナルド教会

初期の教会に多い、パンテオンのような円形ドームの教会。サンタ・スザンナ教会の向かい。







5
サンカルリーノ・アレ・クアトロフォンターネ教会

4つの噴水のある角に立つ教会







6

バルベリーニ宮(国立古典絵画館

20 世紀のバルベリーニ家が国に提供、コルシーニ、コロンナ、キージ、ヴァルベリーニ家のコレクションをまとめ絵画館とした。大きくはないが名品ばかり。リッ ピ「聖母子」、ホルバイン「ヘンリー8世像」、カラヴァッジョ「ホロフェルネスの首を切るユーディット」「ナルシス」、」他ペルジーノ、グレコ、ティントレッ ト、レーニ「チェンチ」などなど。建物自体ベルニーニとボッローミニが建築しマデルノも引き継いだ。

コルトーナの天井の「神の摂理の勝利」もすばらしい。


9.00〜 

1900 

5€ 


7

サンタンドレ・アルクイリナーレ教会  

 ベルニーニ建築。アントニオラッジ「聖アンドレア」像、内部はバロック装飾のきらびやかな身廊。

火 


8001200

16001900



8

クイリナーレ広場

アウグスティヌス帝の廟にあったオベリスクとコンスタンチヌスの浴場にあった「ディオスクーリ」を18世紀にピウス6世が移したものが建っている





9

クイリナーレ宮(大統領官邸)

16世紀に着工され、フォンターナ、マデルノ、ベルニーニらが引き継ぎ18世紀に完成。法王の夏の居城であったが統一後イタリア王宮に。フォルリのフレスコ、マデルノのパオリーナ礼拝堂は有名。


日のみ

公開

8301200


5€


10
コロンナ宮(コロンナ美術館) 

15世紀創建、18世紀に再建。16,17世紀絵画を収蔵、カラッチ「豆を食べる男」、ベロネーゼ「貴族の肖像」、ティントレット「泉のナルシス」「スピネット奏者」、ティチアーノ「パンヴィニオの肖像」、フォルリ「ウルヴィーノ公」など。


土のみ公開

9001300


7€ 


11

サンティ・アポストリ教会

  6世紀に創建、15,18世紀に改築。ヴァラディエの設計のファサードはネオクラシック様式、18世紀バチッチャの「聖フランチェスコ」のフレスコ、カノーヴァ「クレメンス14世の墓」が地下に。



7001200

16001910



12

ドーリア・パンフィーリ宮(美術館)

15世紀に建築、所有する貴族が転々と替わりパンフィーリ家のものに。一部を美術館とした。カラヴァッジョ「マグダラのマリア」「ヨハネ」「エジプト逃避」、ベラスケス「イノケンティウス10世の肖像」、ティントレット「聖職者の肖像」など。


1000

1700

8€


13

トレヴィの泉

ポーリ宮の壁面に構築された、18世紀サルヴィ建築。ネプチューン、トリトンなどと泉。世界の観光名所。 







14

マルクスアウレリウスの記念柱

帝のゲルマニア、サルマシアの勝利を記念して2世紀にトラヤヌス記念柱を模して造られた。


























ルネサンス地区周辺







1

ジェズ教会  

 イエズス会承認後、修道会の威光を示すためにヴィニョーラが設計、ラテン十字の単廊式。当初簡素だったが、バロック期に華麗な装飾や絵画で飾られた。天井画はバチッチャ「キリストの勝利」で遠近法やスタッコで描かれた。



6001200

16001900



2

アルジェンティーナ広場

ローマ時代の遺構。聖域として造られた神殿などの遺構が見られる。







3

サンタンドレア・デラ・ヴァッレ教会

 サンピエトロに次ぐ大きさのクーポラ。16世紀グリマルディとデッラポルタ設計、マデルノがクーポラを作った。ドメニキーノのフレスコ「福音史家」「聖アンドレア伝」、ベルニーニ「聖ヨハネ」の像。



7301200

16301800 



4

カンポ・ディ・フィオーリ広場 

 日曜祭日以外、午前中市場がたつ。真ん中に19世紀に建てられたブルーノの像。







5

スパーダ宮(スパーダ絵画館) 

中庭と絵画館のみ公開。中庭にはボッローミニの「遠近法の間」。絵画館には、レーニ、ドメニキーノ、ティチアーノ、バチッチャ、チェリーニ「ゴリアテの頭を持つダビデ」など。


830

1930 

5€
6

ファルネジーナ荘

16世紀、初期ルネサンス様式、ペルッツィ設計。ラファエロの大作「ガラテア」、ペンニとローマーノ作「プシケ」。2階にはペルッツィの「遠近法の間」、ソドマ「アレキサンダーとロクサーヌ」と建物と絵画が一体となった建築。

日祭


9001300

5€


7

国立コルシーニ宮美術館 

見 学時間が3回の時間制。15世紀創建。18世紀コルシーニ家がフーガに設計させ再建。コルシーニのコレクションの一部を展示。絵画は17,18世紀のも の。カナレット「ヴェネチア風景」、カラヴァッジョ「洗礼者ヨハネ」、ルーベンス「聖セバスティアーノ」、ファンアイク「エジプトでの休息」、ブリューゲル 「冬景色」


93011001230

の1日3回のみ




8

マーダマ宮(上院)

16世紀メディチに嫁いだマルゲリータ女王のために建てた宮殿。カトリーヌ・メディチ、レオ10世、クレメンス7世も住んだ。17世紀マルチェッリらによりバロックに。 


第一土のみ公開

1000

1800



9

サンティーボ・アッラ・サピエンツァ教会

サピエンツァ宮の奥にある、ボッローミニが17世紀建築。革新的デザインで有名。


月〜金

土日

8:30

9001200

1700 



10

パンテオン

ローマ建築の完全な遺構。紀元前に建てられたアグリッパの建物は焼失。2世紀にハドリアヌスが建て替えた。ラファエロの墓、ウンベルトT聖、エマヌエーレU世の墓もある。


平日

日 

830

900

1930 

1800



11

サンタマリアマッダレーナ教会

フォンターナ設計に基づき17世紀創建。バロックからロココ様式のファサード。内部は18世紀のもの。

平日

8301200

9001230

170019.00

16002000



12

サンタマリア・ソプラ・ミネルヴァ教会 

  



キオストロ(回廊    

ミネルバ神殿の上に13世紀創建されたラテン十字3廊式。外観は簡素。内部は美術館のように名品多数。

ロマーノ「受胎告知」、リッピ「トマスアキナス」、ミケランジェロ「贖い主イエス」、アンジェリコ「聖母子」など。ガリレオの異端審問が行われた回廊はここ。


800





9001200

1900





16001830



13

サンティニャツィオ教会

17世紀創建、ポッツォのフレスコ、だまし絵のクーポラと「ロヨラの栄光」などで有名。 



8001215

15001900






















真実の口周辺







1

真実の口広場

カエサルが建設した円形闘技場マルケルス劇場からテベレ川近くまで市場があり早くから商業地域としてひらけ、共和制時代のフォルトゥーナ神殿、ヴェスタ神殿、ジァーノ門などが残っている。







2

サンジョルジョ・イン・ヴェラブロ教会

 6世紀創建、7世紀に建て直され、12世紀にファサードが作られた。鐘楼も同時期。カヴァリーニのフレスコが後陣に残る。



10001230

16001800 



3

サンタマリア・イン・コスメディン教会

6世紀創建、8世紀に拡張された。内部も8世紀の状態に修復された。礼拝堂の祭壇に15世紀ローマ派の「聖母子」、聖具室に「東方三博士の礼拝」のモザイクの一部が残る。入り口の柱廊脇に「真実の口」があり観光名所で非常に混んでいる。



9001300

15001800

4

アベンティーノの丘、

チルコマッシモ

古代の7つの丘の一つ。ローマ時代は住宅地。下ると円形競技場ルコマッシモが広がる。







5

サンタ・サビーナ聖堂 

サベッロ公園

テベレ川の眺望がよいサベッロ公園に後陣がはみ出している。5世紀の初期キリスト教時代の教会。殉教したサビーナの住居で個人教会があったとされる。

床にモザイクの「総長の墓」14世紀。創建時の装飾が扉まわりに残る。



6301230

1600から1900 



6

マルタ騎士団広場

マルタ騎士団長の館の扉の鍵穴から覗くと、サンピエトロ寺院が見えることから観光名所に。





7
ティベリーナ島

テヴェレ川唯一の中州。紀元前3世紀医学の守護神の神殿があった。16世紀に病院が作られた。神殿跡に10世紀教会が建設され、のちに改修されサンバルトメオ教会となった。17世紀バロックの教会に建て直された。鐘楼は12世紀ロマネスク。







8

旧ユダヤ人地区 

マルケス劇場の西側にシナゴーグ。16世紀にパウロ4世がユダヤ人を強制居住させた歴史から続くユダヤ人が多くすむ地区。







9

ピラミデ

行政官ケスティウスの遺言に従って紀元前12世紀に建造された墓。かってのローマの港に向かう街道入り口のサンパオロ門と対面する。







10

サンサーバ教会

聖 シルヴィアの礼拝堂跡に7世紀に建築、13世紀に再建され、現状は当時に修復されたもの。ロマネスク様式。コズマ一族が建築に関与。13世紀のフレスコ、 後陣には14世紀「受胎告知」がある。聖具室への廊下にシルヴィア礼拝堂から採られた7世紀〜11世紀のフレスコ、モザイクあり。

日祭

10001200

16001800 



11

 カラカラ浴場

3世紀の浴場跡。巨大な施設。床モザイクなどが一部残る。


他の日

900

9001400

〜日没






















テルミニ駅周辺







1

マッシモ宮(ローマ国立博物館新館)

 紀元前2〜4世紀のモザイク、彫像、フレスコなどを展示。「リヴィア家のフレスコ」は美しい。「ファルネージ荘の壁画」「円盤なげ」「アルテミスの装束の少女」

など優れた名品多し。

 


900

1945

7€
2

ディオクレティアヌスの浴場跡(国立博物館)

現在、博物館になっていてサンタマリアデリアンジェリ教会まで続く。

博物館奥からミケランジェロの回廊に出られる。弟子のドゥーカ作。

 


900

1945

6€


3

アウラ・オッタゴナ

浴場跡のプラネタリユウム内の展示室古代彫刻とガラス張の床から鑑賞。

 

平日

日祭

9001400

9001300 


無料
4
サンタマリア・デリアンジェリ教会

浴場跡にピウス2世の命でミケランジェロが設計。18世紀に改修、その際にサンピエトロから、祭壇画バトーニ「シモンマグーマの堕落」、ロット「天使のマドンナ」などが移されてきた。



730

1900



5

共和国広場

1901年、マリオルテッリ「ナディアの噴水」が中心に。かつての浴場の壁の半円を利用した建物が囲む。







6

サンタ・プデンツィアーナ教会 

4世紀創建の教会。鐘楼は13世紀。アプシスのもモザイク「キリストと使徒」は創建時のもの。カエターニ礼拝堂は16世紀、スタッコは美しい。



800

1800



7

サンタマリア・マジョーレ教会

ローマの4大聖堂の一つ。5世紀シクストゥス3世の命で建立。列柱上の5世紀のモザイク、13世紀トリッティ作のモザイク「マリア戴冠」、ベルニーニの墓、システィーナ礼拝堂、レーニのフレスコもある。パオリーナ礼拝堂など豪華。



700

1845



8
サンタ・プラセーデ教会 

9世紀創建。・元老院議員の娘が殉教した井戸の上に建てたといわれる。井戸の上に床モザイク。9世紀のモザイク、サンゼーノ礼拝堂のモザイク「天上の園」他フレスコやモザイクで埋め尽くされた内陣は荘厳で、ビザンチン美術の宝庫。



7001200

16001830 



9

ヴィットリオエマヌエーレ2世広場

イタリア王国最初の首都を記念して計画された公園。マリウス戦勝記念碑、噴水など。どこでもドアのような不思議な伝説もある。治安悪し。







10

サンタクローチェインジェルザレンメ聖堂

4世紀に創建、十字架の断片を聖遺物とするローマ巡礼の7大聖堂の一つ。中2階の「十字架の礼拝堂」。半地下には「ヘレナの「礼拝堂」15世紀フォルリ、バルダッサーノのデザインといわれる。

12、18世紀に建て直されている。



700

1900



11

サンタビビアーナ教会 

 5世紀創建だが、17世紀ベルニーニにより建て直されている。主祭壇にベルニーニ「サンタ・ビビアーナの像」



見学は予約制




12
サンロレンツォ・フォーリレ・ムーラ教会        

4世紀の聖堂と教会の二つを8世紀に統一したユニークな構造の建物。12世紀の鐘楼、柱廊はバサレットの設計。コズマーティ装飾が美しい。正面のネコのようなライオン像は12世紀。聖具室からロマネスクの回廊にも出られる。



8001200

16001700

13

ピア門 

アウレリアヌスの城壁に開けられた門。ピウス2世の命でミケランジェロが完成させた最後の作品。ノメンターナ街道への入り口。







14

サンタニェーゼ・フォーリレ・ムーラ教会 


・カタコンベ

聖女の墓の上に4世紀創建。初期キリスト教の様式を残す。ビザンチン美術の後陣モザイク「栄光のサンタニェーゼ」。カタコンベへのガイドツアーあり。

日午前、月午後


9001200



9001200

16001800



16001800




5€


15

サンタコンスタンツア教会

4世紀、コンスタンツァの墓所であったがのちに洗礼堂、ついで教会に。円筒形の建物、天井のモザイクは素晴らしい。

日午前、月午後


9001200

16001800



16

プリシッラのカタコンベ 

新・旧約の2世紀のフレスコが残る。キリスト教公認後、墓の上にシルヴェストロ教会がたてられた。ガイドツアーあり。

月、

1月


8301200

14301700

5€



















トラステヴェレ周辺







1

トラステヴェレ 

アヴェンティーノの丘の下に港が作られた際に作業場と住居が集中。ローマ城壁外にあった。ローマの衰退後、住宅地となり、他の地区以上に昔のまま残ったエリアとなった庶民の地域。





2
サンタマリア・イン・
トレステヴェレ教会

ユリウス4世の命で4世紀に創建。現在は12世紀の建て替え当時に改装されたもの。ファサード「玉座の聖母子」、ドメニキーノ「聖母被昇天」の天井、モザイクも素晴らしい「神の手」「キリストと聖母」。13世紀カヴァリーニ「マリアの生涯」



8001230

16001930 



3

サンピエトロ・イン・モントーリオ教会




 ・小聖堂   

9世紀創建、15世紀に建て直された単廊式。後陣とのしきりにペルッツイのフレスコ、礼拝堂にはビヨンド「キリストの笞刑」。



回廊の中庭に、有名なブラマンテの小霊堂。ルネサンス様式。






11〜4月


5〜10月

9001200




9301230


9301230

16001800




14001600


16001800



4

サンフランチェスコ・ア・リーパ教会

13世紀、巡礼の宿泊所があった。17世紀にデロッシにより再建。ベルニーニ「福者アルベルトーニ」があることで有名。







5

サンタ・チェチーリアイン・トレステヴェレ教会

チェ チーリアは裕福な家の出でこの地に9世紀遺骸を移し、教会を建てた。12世紀に柱廊と鐘楼が建設され、その後も手を入れている。カンビオの天蓋、マデル ノの「聖チェチーリア像」。後陣にはキリストと諸聖人のモザイク。地下納骨堂、さらに下のローマの遺構も見学可能。隣接する修道院にはカヴァリーニのフレ スコ「最後の審判」がある。

10001200 16001800











サンジョバンニ門周辺







1

サンジョバンニ 門

新アッピア街道の起点。サンジョバンニ・イン・ラテラーノ聖堂の前の広場に続く。





2

サンジョバンニ・イン・ラテラーノ聖堂 



・回廊      

 

                 

・聖なる階段   

              

・ラテラーノの洗礼堂 

ヴァチカンに教皇座が移るまでカトリックの中心。14世紀アヴィニョンに移るまで繁栄。戻った時には荒れ果て、教皇座はサンピエトロに。17世紀にボッローミニに命じ再建。既存のものを残し後陣のモザイクは13世紀トッリティとカメリーノ作。



15世紀に既存の宮殿から移築。ピラトの宮殿の階段をキリストが登ったという伝説から聖なる階段といわれている。


4世紀創建、17世紀改修。4つの礼拝堂に5〜7世紀のモザイク。



700




900



6301200



8001200

1845




1900



15001800



15301900






2€












サンセバスティアーノ門周辺







1

サンセバスティアーノ門

門の上(城壁博物館)

アッピア街道の起点。アウレリアヌスの18の城門のうち最大。5世紀に再建。城壁に上れる。内側にも門があるが、3世紀カラカラ浴場への水道橋ドゥルーゾ門。









9001400







2€

2

アッピア街道

  アッピウスにより紀元前4世紀に作られた石畳みの道路。エトルリア人から学んだローマ人の土木技術が生かされた。マイル石柱がおかれ、プリンディシまで続く。







3

ドミネ・クォ・ヴァディス教会

ペテロのキリストへの問いが名前になった教会。9世紀には最初の教会、17世紀に建て直された。キリストの足跡石もある。



7001230

14301930

4

サン・カッリストのカタコンベ 

地下4層の巨大なカタコンベ。司教の墓として3世紀に定められ重要な墓と公認。7世紀のフレスコ、彫像(コピー)がある「聖チェチーリアの墓」や「歴代法王の墓」、フレスコの残る「秘跡の埋葬所」などあり。

水、2月

夏季

冬季

8301200

8301200

14301730

14301700

5€

ガイドツアーのみ
5

サン・セバスティアーノ聖堂


             
・サンセバスティアーノのカタコンベ

ペテロとパウロの遺体が埋葬されていた4世紀の聖堂。ローマ7大聖堂の一つ。その後セバスティアヌスが葬られその名になった。13世紀に単身廊に改装、17世紀に建て直された。


セバスティアーノの墓もある巨大なカタコンベ。フレスコも残る。

 





11/1012/10


7301200 





8301200

14301800 





14301700






5€







ガイドツアーのみ
6

マクセンティウスの競技場        

4世紀にマクセンティウスが造営。館の跡もないが、競技場は残った。工事が中断したため使われていないといわれる。


9001300

.6€


7

ドミティッラのカタコンベ

4世紀のネレオエアキッレオ教会が地震で崩壊。その地下遺構。 

火、1月

夏季

冬季

8301200

8301200

14301730

14301700

5€


8

チェチーリアメッテラの墓

墓は方形の基部に円筒形がのった形。保存状態が良い。14世紀カエターニ一族が要塞として使用。小さな博物館になっている。


900

〜日没

8€


9

サンパオロフォーリレムーラ大聖堂



回廊

パオロの墓の上にコンスタンチヌス帝が建てたが4世紀に規模を大きく改築。カヴァッリーニのモザイク、後陣のモザイクも美しい。


コズマーティ様式の完成された美しい回廊も見学できる。


700




9001300

1800 




15001800

































ホームへもどるボタン 旧市街の頁トップへもどるボタン 上へもどるボタン 前頁へ戻るボタン 次のページへのボタン

              Copyright © 2012/01/01 Allrights Reserved.

inserted by FC2 system