TIVOLI TODI ・ TRINO ・ TRIESTE ・ UDINE ・ URBINO


TIVOLI


■チボリは、ラ ツイォ州 ローマ県のコムーネ。


■この街は、 ローマから北東へのティブルティーナ街道沿いにあり、ハドリアヌスの別荘やヴィラ・デステで有名な街。途中の鉱泉

   地域は古代から の石切場。    


       

  

■チボリへのア クセス   


            @ 地下鉄B線、ポ ンテ・マンローモ駅 →プルマン→          

                                              COTRAL社 (ポンテ・マンモーロ駅の上がバスターミナル、ティボリ行きの終始点)

             *行き方にに2種類 A)Via iburtina経由    約 1時間

                          B)A24経由        40分から1時間位。

             

             *ヴィラ・デステへは、終点バス停の一つ手前、ペムリティマーテで下車。坂を下り、大通りを渡りみやげ物や

               の並ぶ方向ヴィラデステの 入り口がある。

              

             ◆ヴィラ・アドリアーナ からの帰りのバスの便

              ・ローマ行きプルマンは、下車したバス停の反対側に。但し、本数少ない。

               または、

               反対側のバス停から一旦、ティボリの街に戻り、そこからローマ行きのプルマンに乗るほうが本数多くて
              便利。


見どころ
内容・特徴
休館日
期間
開場時間(午前
午後)
 入場料
 備考

 

ヴィラ・デステ

16世紀の枢機 卿イッポリート・デステが失脚後、ベネディクト派の修道院をルゴーリオに改修させた別荘。ローマ派のフレスコで装飾し、様々な噴水のある庭園で有名。

月、5/1

5〜8月

9月

10月

11〜1月

2月

3月

4月

830

830

830

830

830

830

830

〜18:45
〜18:15
〜17:30
〜16:00
〜16:30
〜17:15
〜18:30

6.5€



 サンタ・マリア マジョーレ教会

ヴィラデステの 入り口トレント広場に建つ
16世紀に再建 された。15世紀の「磔刑」、13世紀のヤコボトリッティ「祭壇画」、14世紀のバルトロメオダシエナ「祭壇画」








グレゴリウス法 王の別荘

19世紀に整備 された庭園。

ヴェスタの神 殿、シビラの「神殿が建つ

月 

3月、

10/16-11/30

4月〜10/15

12〜2 月

10001430


10:00〜 


事前予約のみ


〜18:30


4€



ヴィラ・アドリ アーナ

ハドリアヌス帝 が帝国の視察から帰った後、それらの景観を再現させた別荘。12世紀。

広い。イタリア 統一後発掘、修復が行われつつある。世界遺産。

月、5/1

5〜8 月

9 月

10 月

11〜1 月

2 月

3 月

4 月

900

9:00〜 

900

900

900

8:30

900

1800

17:30

1700

1530

1630

〜17: 00

〜17: 30

6.5€



サンピエトロ アッラカリタ教会

12世紀ロマネ スク様式。中央身廊の床はコズマ様式の色大理石。雲母大理石の円柱の3身廊。








カンピテッリ通 り

中世の街並みが 残る通り。








モニュメンター レ・メディエヴァーレ広場

中世に政治、商 業の中心だった広場。






 








TODI



■トーディは、 ウンブリア州 ペルージャ県のコムーネ。


■この街は、テ ヴェレ川を見下ろす丘の上に成立した中世の面影を色濃く残す街。

紀元前3世紀に は人が住んでいたといわれ、対岸のエトルリアの影響を受けた文化をもっていた。その後、ローマの属領となり城壁が拡張された。ローマ帝国の崩壊後、ゴー ト、ロンゴバルト族の侵入により街は一時崩壊、その後自治都市として12世紀には圏域を広げ大聖堂などが建造された。13世紀には城壁がさらに拡張。

その後、法王領 となり自治権を奪われ、マラテスタ家(リミニ)やスフォルツァ家(ミラノ)の支配下におかれた。内部では教皇派と皇帝派の抗争により荒廃し、15世紀には 衰退。大司教チョージの都市改造により16世紀に、城壁外にコンソラツィオーネ教会が作られたがペストにより結局は衰退してしまった。 今でも急斜面のま まの坂道ばかりの街。旧市街は小さいので日帰りで可能。



■名産・特産品   刺繍、イノシシのサラミ、トリュフ、トリュフのかかった手打ちパスタ・ウンブリケッリ

  


■トーディへの アクセス  

           @ ローマ → (ES,R) → Terni  約1時間

                   Terni → (FCU=fs線のTerni駅 5番ホームで発着)→ Todi Ponte Rio  約40分

                                                       Todi Ponte Rio 駅での切符は駅 売店で。

                    Todi Ponte Rio →  トーディ中心部へはバス APM社 15分

                               (Line Cバス停は駅から300m)


           A バス  ペルー ジャ  →  トーディ  APM社 1日10便(平日のみ) 1時間25分

           Bバス  テルニ  → トーディ ATC社 1日3便 (平日のみ)  1時間


           *トーディのバスターミナル =サンタマリアデラコンソラツィオーネ教会前の広場

             (ペルージャからの便の一部とAPM社の近郊循環は中心部のヤコポーネ広場まで行く便もある)



見どころ
内容・特 徴
休館日
期間
開場時間 (午前
午後)
  入場料
 備考
1

ポポロ広場

ローマ時代か らの広場。地下にローマの井戸あり。中世の雰囲気の建物に囲まれている、街の中心。







2

プリオーリ宮

14世紀から 16世紀の間に徐々に拡張された建物。







3

ポポロ宮


絵画館

 13世紀に建て られたイタリアで最も古い市庁舎。最上階に絵画館。



4〜10月

11〜3月


10001300

10301300


15001800

14301700

3.5€



4

隊長の館

13世紀、ゴ シックの建物。







5

 ドォーモ

12世紀に創 建、16世紀に改修。

ダファエンツァ 「最後の審判」のフレスコ、13世紀の板絵の磔刑図、Aピサーノの3体の彫像。


3〜10月

11〜3月

8301230

830

8301230

14301830

1630

14301730



6

 サン・フォルトゥナート教会

城壁外に建つウ ンブリアを代表するルネサンス様式建築。ブラマンテの設計といわれる。ギリシャ十字の高いクーポラで構成。

11〜3月の火

4〜10月

11〜3月

9001230

9301230

14301830

14301700



7

中世の城壁

サンタマリアデ ラコンソラツィオーネ教会からローマ門あたり







8

 ニッチオーニ・ロマーニ

コンソラチオー ネ教会

ヴェッキオ広場 に面し石灰華を使ったローマの遺跡。上部はドーリス式装飾。

離れた郊外にあ る。サンピエトロのドーモそっくりの屋根のためブラマンテの設計か、といわれる。




































TORINO


■トリノは、ピ エモンテ州 トリノ県のコムーネ。 州都・県都


■この街は、フ ランス、スイスと接するピエモンテ州の州都。サボイア公国のあったこともありフランス文化との関係が強い。

イタリア第4の 人口をもつ。古代ローマ以前にタウリニー人が居住。のち、ローマ共和国領となる。16世紀フランスに占領されたあとサボイア家が支配。18世紀にサル ディーニア王国の首都となる。

見どころはポル タ・ヌォーヴァ駅からカステッロ広場周辺に集中している。中心街の道路はご碁盤の目のように整備された街区となっている。

ローマ通りは高 級ショップ、ガリバルディ通りは庶民の街。 メインロードから右にゆくとポー川に出る。カステッロ広場からポー川方向にゆくとトリノを象徴するモーレ・ア ントネッリ(塔)が見える。カステッロ広場から、聖骸布で有名な大聖堂は近い。

市街の他、周辺にサボイア家の繁栄を示す、ヴァレンティーノ城、丘の上のスペルガ聖堂など見所多し。



■特産・名産品     チョコレートが有名。、カフェが多い。ビチェリン(チョコレート入りコーヒー)、バローロ(ワイン)、

 ジャンドゥイオットィ(ドルチェ)

           

  

■アクセス    @ ミラノ  fs線 → (IC )→ ポルタ・ヌオーヴァ駅 (観光の中心地に近い駅) 1時間20分

           

              

*治安は、意外 にもあまりよくない。


見どころ
内容・特 徴
休館日
期間
開場時間 (午前
午後)
  入場料
 備考
1

王宮

イタリア統一 前、サボイア公国の首都として王宮が19世紀まで使用。17世紀に建築。


830

1930 

6.5€  (ガイド付きツアーの実 45分)


2

ドォーモ

王宮に隣接、グ アリーニ設計、15世紀建築のルネサンス様式。サンタシンドネ礼拝堂の聖骸布が有名。 



7001230

15001900



3

モーレ・アント ネッリアーナの塔

トリノのシンボ ル的建造物。アントネッリによりユダヤ教の礼拝堂として建造。165。EVもあり登 れる。



900

900

 

2000

2300

6.8


4

サバウダ美術館

サボイア家のコ レクションを中心に所蔵。

ヴァンダイク、 メムリンク、レンブラント、などのフランドル絵画、フラアンジェリコ、マンテーニャ、リッピ、ヴェロネーゼなどイタリア絵画がある。

火、 金〜日

木  

8301400



1000



14001930

1930


4€

エジプト博との 共通券8€


5

マダーマ宮

古典美術館が 入っている。中世の金銀細工、工芸。15〜16世紀のピエモンテ派絵画は見どころ。有名なダヴィンチの自画像

あり。



1000〜 

1000

2000

2300



6

サンカルロ広場


 ・サンカルロ 教会

 ・サンタクリ スティーナ教会








7

アニェッリ絵画 館

カナレット「ブ チントーロ」







8
エジプト博物館
カイロ博物館に次ぐエジプトの考古学博物館。内容充実。


8:00〜
〜19:30
608€
共通券8€


リヴォリ城
西の郊外にあるサボイア家の城。美術館が入っている。








TRIESTE


■トリエステ は、フリウリ=ヴェネチア・ジュリア州の州都。 トリエステ自治県のコムーネ。県都でもある。


■この都市は、 イタリア半島の付け根の東端にある商工業の中心都市。

古代からの歴史 があるが、ローマ共和制、アクイレイア、ヴェネチアの支配下にあるなど、軍港としての位置から、中世から現代まで国際紛争の最前線として様々な支配を受け た。14世紀にはヴェネチアに敗れ、オーストリアに支援を求め、自治都市としてハプスブルグ家のもとで繁栄した。その後もフランス、オーストリア=ハンガ リー帝国の支配にあい、その後、イタリアに併合された。第2次大戦ではドイツ、チェコなどの支配をうけ、大戦後の混乱のあと1960年再びイタリアの帰 属となった。イタリアであるが、オーストリア的な雰囲気が強い。

須賀敦子さんに 関連してトリエステを知った。須賀氏の著作にトリエステやアッシジなどの観光ではない日常の情報が記述されている。


   

■特産・名産品   エスプレッソのイリーをはじめ、エスプレッソの街としても有名。カフェ多し

             サン・ダニエーレのハム、 上品な赤・白ワインの生産。

             「Presnitzプレスニッ ツ」・・渦巻き型の木の実入りパイ。「Strudelストゥルーデ」 りんごやレーズンを生地

            で幾重にも巻いた焼き菓子

 

 

■トリエステへ のアクセス    @ヴェネチア・メストレ駅 →(ES) トリエステ中央駅  約 2時間

                     Aウーディネ →(IC) → トリエステ中央駅 約1時間

                     Bバス  ウーディネ→ バス APT社 → トリエステ  約1時間   1日20本


■オベルダン広 場から出る路面電車は不思議な乗りものとして有名ケーブルカー式 の機関車の後押しで急坂 を上り、郊外のVilla Opicina(ヴィッラ・オピ チーナ)に向かう路線。

    
見どころ
内容・特 徴
休館日
期間
開場時間 (午前
午後)
  入場料
 備考
1

サンジェスト聖 堂 

サンジェストの 丘に建つ街のシンボル。5世紀のバジリカの跡にサンジェスト教会とアッスンタ教会(左)を合わせ14世紀に再建したゴシック様式。5身廊、非対象に変形し た形。13世紀のモザイク「キリストと聖ジュスト、聖セルヴォロ」カルパッチョ「聖母と聖人」「聖母とミカエル、ガブリエル」床には5世紀のモザイク。鐘 楼はローマ時代の神殿入り口を使用した14世紀のもの。 


夏季

冬季

8001200

8001200

14302000 

14301830



2

ウニタディイタ リア広場

港に面する中心 の広場。近代の新古典主義の建築群がある。







3

カステッロ(サ ンジュスト城

15世紀に建 造、ヴェネチアの城。15世紀の木造キリスト像、フリウリ美術のエヴァンジェリスタ像。

軍事博物館。 


9001300

2€

中央駅からバス724番

4

ミラマーレ城

市の北西 6km。海に面すオースト リア皇太子マクシミ リアンの城。内部は歴史博物館。家具、陶器、調度、絵画。イタリア式庭園?眺めよし。


900

1900

4€(ガイド7ツアー)

中央駅36番バ ス約10分

(30分おき)

5

至聖三者スピリ ドン・セルビア正教会聖堂

(サンティシ マ・トリニッター・ディ・サン・スピリディオーネ教会

19世紀、セル ビア正教会の教会。東ローマ帝国の伝統を引きついだギリシャ十字と5つのクーポラ。







6

サンニコロディ グレチ教会

18世紀オース トリアの後期バロック様式。マッテオ・ベルトシュ建設。







7

路面電車
ユニーク。






8
サンアントニオタオマトゥルゴ教会
大運河の入り口にある、ギリシャ神殿風。








UDINE


■ウディネは、 フリウリ=ベネチア・ジュリア州 ウディーネ県のコムーネ。県都。


■この街は、ロ マネスク・ゴシックの建造物が多く残る。周囲を丘にかこまれたフリフリ地方の中心。

西 ローマ帝国滅亡後、アッティアなどの勢力が衰え、オットー2世が アクイレイに城を寄進し、アクレイアの大司教座が13世紀に移ってから発展した。15世紀にヴェネチアに支配される。その後、フランス、オーストリアの支 配下になり、さらにロンバルド=ヴェネト王国に編入され、19世紀イタリアに帰属。第一次大戦にはドイツの支配下となる。

1700年代に ティエポロが多くの作品を残した。


■特産・名産品     農産物、ワイン

          

  

■ウディネへの アクセス    @ヴェネチア・サンタルチア駅 →(Exp)→ ウーディネ  約 2時間

                    Aトリエステ中央駅 → (IC) → ウーディネ 約 1時間


                           *ウーディネ駅は街の南側にあり、中心部まで約1Km。 駅からバス 1番 で約10分

 


見どころ
内容・特 徴
休館日
期間
開場時間 (午前
午後)
  入場料
 備考
1

市庁舎

(リオネッロの ロッジア)

リオネッロの設 計による15世紀建築、ヴェネチアンゴシック。右角のニッチにはボンによる「聖母像」 







2

リベルタ広場

街の中心。観光 のスタート地点。







3

サンジョバンニ  教会

16世紀、ルネ サンス様式。中央に時計塔。

サンジョバンニの回廊。回廊を登るとアルプスを見渡せる。







4

ドォーモ 


ドォーモ博物館

14世紀ゴシッ ク様式。1700年代に修復。鐘楼は八角形の洗礼堂上に建造。

ティエポロ「三 位一体」など多数。

聖堂内陣の右に 博物館。ボローニャのフレスコ「聖ニコロの生涯」

月 

平 日

日  

9001200

16001800

16001800

2€


5

カステッロ

(城内に市立博 物館、市立美術館内に古典美術館)

16世紀。アク イレイアの大司教の城跡に建てられた。フォンタナ設計。

城の中央、議会 の大広間には、ティエポロ「剛毅と英知」。


市立美術館には 先史時代からローマ時代の文物を展示。


古典美術館に は、15世紀から近代までの作品を収蔵。マルティーノ、トルメッツォ、カルパッチョ、ティエポロ、ギルランダイオ、カラバッジョなど。

日午後  

平日

9301230

15001800

3€


6

司教区博物館

18世紀。ティ エポロの設計、内部の壁画も。 


10001200 

15301830

5€ 


7
サンタマリアデルカステッロ教会
ルネサンス様式の鐘楼






8
サンジャコモ教会
最も古い広場サンジャコモ広場に建つ14世紀の建物






9
サンタマリアの塔







10
マニン礼拝堂
バロック様式






11
オザリオ教会









URBINO


■ウルビーノは、 マルケ 州 ペーザロ・エ・ウルヴィーノ県のコムーネ。県都

   


         

■この街は、モンテフェルトロで有名な街だが、こんな山の中の小さな街と思わなかった。 

 ウルビーノ写真旧市街は、山間にある小さな山の上に城壁に囲まれた街。ラファエロの生家もある。

  6世紀ゴート族との戦いののち東ローマに取り戻され、教皇領となった。13世紀まで自治都市として続いたが14世紀モンテフェルトロ家の領主で傭兵隊長と して名高いフェデリコの時代に、学術文芸・芸術の支援を行い、小さな山間の街がルネサンス期の重要な発信地となった。その後、幾多の変遷を経て教皇領に なったが現在もドゥカーレ宮殿を核とした城塞都市として残っている。

宮殿の中の美術館は見どころ多し。






■名産・特産  パッサテッリ Passatelli」のパスタ料理。 パン粉、ほうれん草、ビーフのフィレ、パルメザン・チーズと

                       薄いスープで料理された卵入りパスタ



■アクセス   @ボローニャ fs線 → R → ペーザロ駅 約2時間 

          Aリミニ    fs線 → IC ・ IR → ペーザロ駅 30分

          Bフィレンツェ → (ボローニャ乗り換え)→ ペーザロ駅 約3時間30分

          Cローマ  → (ファルコナーラ乗り換え)→ ペーザロ駅 約3時間50分

     


       *ウルビーノへはペーザロ駅前からバス。

       *ペーザロ駅前バスターミナルからバス  SOGET社 /   ADRIABUS   → ウルヴィーノ・メルカターレ広場

                                                              (終点) 1時間

         (平日 1日20便 、日祭 1日 6便 )


       *メルカターレ広場は城壁の外、ヴァルボーナ門の脇。ヴァルボーナ門からマンツィーニ通りの直線の坂を徒歩

         3分で街の中心レプブリカ広場に。


見どころ
内容・特 徴
休館日
期間
開場時間 (午前
午後)
  入場料
 備考
1

ドゥカーレ宮殿                            


国立マルケ美術館   

フェデリコの命で建てられたルネサンス建築。2本の塔をもつ堂々とした城。

内部は宮殿と美術館になっている。

宮殿自体も見どころ多数。美術館もイタリア絵画史の重要な作品が多数ある。

Pフランチェスカ、ウッチェルロ、

ラファエロ、ティチアーノ、ロッビアなど

5/1,12/25



月のみ


830


8301400

 

1915

4€


2

ドォーモ                       

アルバーニ博物館

(ドォーモ内)      

ヴァラディエにより18世紀に建て替えられた。ネオクラシック様式。3身廊でクーポラがのる。バロッキ「最後の晩餐」が」礼拝堂に。

バロッキの作品や聖具など



7301300



9301300 

14002030



14301830





3€
訪問時博物館はクローズしていた
3

サンジョヴァンニ祈祷堂     

 

露地の奥にある小さいお堂。1300年代創建。内部は単身廊のサリンベーニ兄弟によるフレスコ「聖ジョバンニの生涯」で埋め尽くされている。状態は良くきれいに残っている。書斎のまどから宮殿の全容が見える。 


10001230

10001230

10001230

15001730

2€


4
サンジュゼッペ祈祷堂 

サンジョバンニ祈祷堂の近くにある16世紀の建物。ブランダーニのスタッコ「プレゼービオ」

管理人に電話して開けてもらう?

月 




2€


5
サンフランチェスコ教会

13世紀の聖堂、内部は17世紀に改装。バロッチ「祭壇画」



7001200

15001900



6

ラファエロの生家

14歳まで過ごした家。フレスコ「聖母子像」


平日

9001300

10001300 

15001900

3€


7

レジスタンス公園

アルンボルノツ要塞

ファシズム抵抗運動を記念した公園。

要塞は非公開。ドゥカーレ宮殿の全体が見渡せる眺めの良い公園。ウルビーノで一番高いところにある。



900〜 

1900















ホームへもどるボタン 旧市街の頁トップへもどるボタン 上へもどるボタン 前頁へもどるボタン 次のページへのボタン

              Copyright © 2012/01/01 Allrights Reserved.

inserted by FC2 system