FIRENZE



FIRENZE

 

■フィレンツェは中部イタリアの トスカーナ州フィレンツェ 県のコムーネで県都。州都でもある。 

 フィレンツェ写真イタリアの中ではローマ、ミラノ、ヴェネチアに並ぶ観光都市。旧市街地全域が徒歩圏にあり、中世からの街並み、構造が残る。 


        

■ルネサンス発祥の地として有名な観光地となっている。フィレンツェ旧市街はどこでもが歴史と美術が積み重なっている。

フィ レンツェはアルノ川沿いの平地のエトルリア人の土地にローマ帝政期、カエサルによって退役軍人のための農地、植民都市としてスタート。 12世紀には中小貴族や商人の自由都市となった。その後、毛織物業や金融業により富を蓄積した大商人が力を持ち14世紀には、トスカーナの中心を占めるよ うになった。芸術、文化にも力をいれる大富豪が増え、その一つであったメディチ家が力を持った時代に古代の思想の復興=ルネサンスを主導した。

市 街地には城壁は一部しか残っていないが、ローマの初期の区画やその後の段階的に拡張した区画が現在も読み取れるほど区画は変わらないのがわかる。ミケラン ジェロ、ダヴィンチ、ラファエロ、ボッティチェリらの巨匠だけでなくジョット以降のルネサンス初期から盛期ルネサンス、マニエリズム期の絵画、彫刻がごろ ごろあり、何度いっても見きれないし見飽きない。

旧 市街は東西4km南北4km以内にほとんどの名所、教会、美術館など文化施設が集中している。「地球の歩き方」ではフィレンツェ旧市街を5つのブロックに 分けて、歩いて見て回ることを紹介しているが、露地が多くまさに歩いて観光するのにふさわしい街。街のそこここに歴史のいわくつきの名残があり、歩き回るだけでも楽しい。


■フィレンツェは、主要な観光名所についてはガイドブックやタウン情報は簡単に入手可能。ただし、ガイドに掲載されていない優れた美術も小さな教会にあったり歴史遺産があったり何度訪れても見きれない。

観光客が多いせいか、毎年、汚れがや傷みが目につくようになってきた。修復中の建物や美術作品も多い。団体客も多いので、ツアー客がいない早朝や夕刻がフィレンツェらしさを感じることができるので滞在型をおすすめする。


■フィレンツェはまた、中部イタリアの交通の要所になっており、周辺の中世都市への拠点としても適している。鉄道だけでなくプルマンも便利。


■特産・名産品      革製品、マーブル紙、ワインはもちろん、 トスカーナ料理(トリッパなどの煮込み、Tボーンステーキなど)も有名。


■フィレンツェへのアクセス  @ヨーロッパからの乗り継ぎ → フィレンツェ・アメリゴベスプッチ空港 SITA社 バス→ SMN駅そばバスターミナル  25分

         Aヨーロッパからの乗り継ぎ → ピサ・ガリレオガリレイ空港 → ピサ中央駅→ fs鉄道(R) → SMN駅 1時間15分

         B日本からミラノで国内便に乗継 → フィレンツェ・アメリゴベスプッチ空港  (ローマでの乗継より早い、但し、国内便は本数少ない)

         C鉄道、ローマテルミニ駅→ fs・ES → SMN駅 約2時間、 IC で2時間30分、 Rで 4時間10分

         D鉄道、ミラノ中央駅 → fs・ES/FAN  → SMN駅 約2時間   IC 3時間30分〜 4時間  


 *旧市街ヘノアクセス  他の大都市や地方都市と違って、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅自体が旧市街地に接している。中心部のドォーモまで徒歩10分程度。

  

■スーパー  @Margherita(マルゲリータ) =フィレンツェ中央駅(サンタマリアノヴェッラ駅)の西側出口を出て、右に曲がったすぐ右手。駅の外に面した一階に

          店舗が入っている。駅から徒歩1分

         ACONAD CITY(コナッド・シティ)=フィレンツェ中央駅(サンタマリアノヴェッラ駅)の西側出口を出て、右に曲がったすぐ右手。駅の外に面した

          一階に店舗が入っています。駅から徒歩1分(@のすぐそば)

         BIL CENTRO SUPERMERCATI (イル・チェントロ スーペルメルカーティ)=聖ロレンツォ教会の正面を左に見ながら、北に進んだ左側。

           Via De'GinoriVia TaddeaがT字にぶつかる角。

         CBILLA (ビッラ・もとスタンダだった店) =ドゥオモ広場からオリウオーロ通り(Via dell'Oriuolo)を東に、アルビーツィ通り(Borgo degli Albizi)とぶ

           つかったサルヴェミニ広場(Piazza G.Salvemini)にある。サンタクローチェ広場から北に徒歩7分、近くに郵便局もある

         D中央市場 サンタマリアノヴェッラ教会の裏。スーパーではないが、野菜・果物、肉、魚、土産物屋などあり、食堂もある。昔ほど土産物は安く

          ない。


          フィレンツェのスーパー地図フィレンツェのスーパーマーケット

          

  



見どころ
内容・特徴
休館日
期間
開場時間(午前
午後)
 入場料
 備考

CENTRO(中心部)









1

ドォーモ





クーポラ




サンタレパラータ地下遺構 

13世紀カンビオの設計で着工、クーポラに苦戦しブレネレスキが解決し15世紀に完成。ファサードは19世紀ファブリが完成させた。

内部にもギルランダイオ、カスターニョ、ウッチェルロなどルネサンス期の画家、建築家の成果がそこかしこにある。クーポラはヴァザーリのフレスコ。

クーポラに上れる。眺望よし。


ドォーモの下に元の教会の遺構が残る。ブレネレスキの墓もある。

1/6,6/24など

10日

平日

日祭



平日

第1土


平日

第1土

1000

1000

1000



830

830

830


1000

1000

1000

1700

1630 

1645

13001645


1900

1745

1600


1700

1645

1600






6€





3€


2

ジョットの鐘楼

14世紀ジョットとピサーノにより建設。基壇の彫刻のオリジナルは美術館にある。85mの塔を登ることができる。

1/1,9/8.,12/25



830

1930

6€ 


3

洗礼堂

11世紀、フィレンツェで最も古い建築のひとつ。ロマネスクだがフィレンツェの独自性。内部は8角形でクーポラがのり「最後の審判」などのモザイクで埋め尽くされている。

3つの扉の彫刻はギベルティ。1401年のブレネレスキらとのコンペで有名。

1/1,9/8.,12/25

平日

日祭


8301400 

12001900



3€


4

大聖堂付属博物館

大聖堂の聖歌隊席や彫刻など素晴らしい作品が多数収蔵。鐘楼や洗礼堂の彫刻のオリジナルなど多数。

ドナテッロ、カンビオ、ロッビア、ミケランジェロ「ピエタ」など。 

1/1,9/8.,12/25

平日

日祭

900

9301340

1930

6€


5

オルサンミケーレ教会

13 世紀カンビオ設計の市場と礼拝堂が焼失し14世紀に再建。最初のペストののち喜捨によりオルカーニャの「祭壇」が制作された。ダッディ「恩寵の聖母」 外 周のニッチには14世紀から15世紀のドナテッロ、バンコ、ギベルティなどの彫刻家により作品がおさめられている。オリジナルはバルジェッロなどにある。


1000

1700 



6

シニョーリア広場

13世紀フィレンツェの政治の中心。ランツィのロッジア、ヴェッキオ宮が建つ。ジャンボローニャ「コジモT騎馬像」、アンマンナーティ「ネプチューンの噴水」、ドナテッロ「マルゾッコ」などが広場を飾る。ロッジアにチェッリーニ「ペルセウス」、」ジャンボローニャ「サビーニの略奪」などの彫刻群。現在は観光の出発点になっていて混んでいる。

サボナローラの火刑跡の印もある。

火、5/1,

12/25

]など 

平日

日祭

830

8301300

1930

4€
7

ヴェッキオ宮

13世紀末カンビオ設計ヴァザーリの壁画のある五百人広間、ミケランジェロ「勝利」など内部は素晴らしい

5/1,8/15,など

平日 

木祭

900

9001400 

1900

6€

表から見られないガイドツアーあり。(季節により+1€〜15€)


8

ウフィッツィ美術館

コジモTの命でヴァザーリが役所として建築、その後メディチ所有の美術のギャラリーとした。年代別、作家別に展示され、ルネサンス美術を堪能できるフィレンツェを代表する美術館。作品は全てといってもよいほど質がよい。

5/1

など


815

1850

6。5€

予約したほうが良い。



9

中世邸宅博物館

(ダヴァンツァーティ宮)

14世紀の毛織物商人ダヴァンティが住んだ邸宅。館と中世の生活を紹介。

第1,3,5週の

月、第2,4週木 


8151350




10

ストロッツィ宮

フィレンツェ・ルネサンスのパラツォを代表する建築。ダ・マイアーノ設計。クロナカに引き継がれ16世紀に完成。現在は、催事場、事務所にっている。

月 

平日

900

1000

1800

1800



11

サンティアポストリ教会

路地裏に建つ11世紀創建のフィレンツェでも古い教会。ダロベッツァーノ作のポルタイユ。ロマネスクだが独自色あり。




10:001200

16001900  

喜捨


12

ヴェッキオ橋

アルノ川にかかるフィレンツェ最古の橋。何度か洪水で改修、現在のものは14世紀のもの。15世紀には肉屋が並ぶが16世紀に立ち退かされ貴金属商の店に。 







13

サントステファーノ教会

12世紀の建物。ピサ様式のファサード。ジャンボローニャの主祭壇。


金のみ


16001900


何度訪ねてもクローズ










S.Maria Novella
(サンタ・マリア・ノヴェッラ地区)








1

サンタマリアノヴェッラ教会 





付属美術館

13世紀着工、ドメニコ派の聖堂。ゴシックにフィレンツェの独自色。堂内や各礼拝堂に名画多数。

マザッチョ「三位一体」、リッピ「ヨハネとピリポ伝」、ギルランダイオ「マリア伝」、ブレネレスキ「十字架像」、ジョット「十字架像」など多数。

緑の回廊にフレスコ「創世記」ウッチェルロ「ノアの洪水」スペイン人の礼拝堂にもダフィレンツェの「聖トマスの勝利」など





5/1,8/15.12/25


平日

金日祭




平日

日祭

900





900

9001400

1700

13001700




1700




2€





2

サンタトリニータ教会

フィレンツェのゴシック様式。モナコ「マリアの生涯」「受胎告知」、ギルランダイオ「フランチェスコ伝」「牧舎の礼拝」、ロッビア「フェデリーギの墓」がある。 日午後

9001200

15301800



3

オーニサンティ教会




食堂

13世紀に建てられたものを17世紀にニジェッティによりバロックのファサードとなった。ギルランダイオとボッティチェリの競作、「アウグスティヌス」「ヒエロニムス」が堂内に。

隣の食堂跡のギルランダイオ「最後の晩餐」もすばらしい。





水木金日




月火土

7001200




9001200

16002000 





喜捨

4

レプブリカ広場

19世紀の終わりに旧市場をチョンピ広場に移築し中世の建物を壊して作った広場。ローマ的。発掘によりローマ時代の神殿跡が発見された。







5

サンガエターノ教会

17世紀の数少ないバロック建築。

コルトーナ「聖ロレンツォの殉教」 







6

ルッチェライ宮 15世紀アルベルティのプランでロッセリーノ工房が建築。  見学不可




7

サンタマリアマジョーレ教会






8

サンタマリアノヴェッラ薬局 

化粧品、ポプリ、室内フレグランスなどや石鹸、ジャムなど昔からの製法の商品あり。内部もよい。小部屋にはフレスコ画。土産好適。


























S.Lorenzo
(サンロレンツォ地区)







1

サンロレンツォ教会





ラウレンツィアーナ図書館

13世紀ブレネレスキ設計のルネサンス様式。4世紀の教会の跡に再建。フィオレンティーノ「マリアの結婚」、リッピ「受胎告知」の他ドナテッロのメダイヨンや装飾。ヴェロッキオ「コジモの墓碑」


ミケランジェロ設計の階段、書見台など。

11〜2月の日




土、5/1など


3〜10月の日

1000





9301330

1700 

13301700

2.5





3€


2

メディチ家礼拝堂

17世紀ニジェッティ作成のトスカーナ公の墓所。八角形の豪華な礼拝堂。新聖具室はミケランジェロの設計、そこにロレンツォメディチの墓碑。棺の上に「夕暮れ」「曙」「夜」「昼」などの寓意像などがある。

第1第3第5の日

第2,第4

の月

5/1など


815

1650

6€


3

リッカルディ宮 

15世紀ミケロッツォ設計に一部ミケランジェロが手を入れた。建築的にも有名。2階の礼拝堂にゴッツォリ「東方の3賢王」にメジチ家の人間を表現して知られる。 

平日

900

1000

 

1800

1800

5€
4

スカルツォ回廊  

 回廊壁面にデルサルト「洗礼者ヨハネの生涯」

*指定時間内に何度行っても断られた。クローズか。

5/1

月木土のみ 9001350 
無料
2度の旅行中、指定時間でも断わられた。
5

サンミケーレヴィストミニ教会

ドォーモのある場所にあった教会。14世紀に移築。ファサードはアンマンナーティ設計。マニュエリズムのポントルモ「聖家族と聖人達」。

水午後


 7451200

16001800



6

サンタ・アッポローニア

Museo del Cenacolo di Sant‘Apollonia    

11世紀の女子修道院。19世紀に廃止。 カスターニョ「最後の晩餐」の他、「キリストの受難」。他の作品もある

1,3,5日、第2,4月、5/1


8:301350




7

捨て子養育院



付属美術館(2F)

ブレネレスキ設計のルネサンス建築。前廊に柱とロッビアのメダイヨンが美しい。

美術館にはギルランダイオ「マギの礼拝」、ディコジモ「聖母と聖人達」、ボッティチェリ「聖母子と天使」

11月〜3月の月

平日

日祭

830

8301400

1900

4€


8

サンティシマ・アンヌンツイアータ教会  

                    回廊(一旦、外の左隣)、タンパン

13世紀に創建され15世紀にミケロッツォにより再建。ミケロッツォの「受胎告知の礼拝堂」は信仰を集めている。柱廊にはフィロレンティーノ「聖母の訪問」ポントルモ「聖母の誕生」。礼拝堂にはカスターニョ「三位一体」など。死者の回廊にはデルサルト「サッコの聖母」。

7301230

16001830



9

サンティシマ・アンヌンツイアータ広場 ルネサンス様式のアーチの柱廊で囲まれている。アンマンナーティ「グルフォニ宮」、サンガッロ「下僕信心会」、「捨て子養育院」。ジャンボローニャ「フェルディナンド1世騎馬像」17世紀の噴水が広場の真ん中に建つ。






10

アカデミア美術館 

ミケランジェロ「ダビデ像」の実物があるので有名。他に「奴隷像」「聖マタイ」など。絵画の部屋にはオルカーニャ、リッピなどもある。 

月 

5/1

12/25 


815

1850

6.5

予約したほうがいい

11

サンマルコ教会




 

サンマルコ美術館

 (修道院)

14世紀に創建、ドメニコ派の拠点。ミケロッツォの建築。16世紀に改修されバロック風に。ジョット派「十字架像」、バルトロメオ「聖母と聖人達」が本堂に、美術館にはジャンボローニャ「聖サノービ」、アンジェリコ「十字架降下」「磔刑図」「リナイオーリの祭壇画」、ギルランダイオ「最後の晩餐」など。

アンジェリコの美術館といわれるほど多数の作品あり、「受胎告知」が有名。

「2階の僧坊にも多数の作品。サボナローラの部屋、ミケロッツォの図書館、メディチの礼拝室には「マギの礼賛」






第1第3第5の日

第2、第4

の月

5/1.12/25






平日

日祭

8




151350

815〜 

815






1850

1900





4€ 



12

旧サンタマリア デリアンジェリ礼拝堂

15世紀ブレネレスキ設計、未完。内部はフィレンツェ大学が改装して利用。







13

サンタマリアマッダレーナ

       パッツィ修道院

13世紀の建物を15世紀サンガッロにより改修。参事会の部屋にペルジーノ「十字架にかかるキリスト」 教会奥の右側・係員に→地下へ 


平日

日祭

9001200

9001045

18001900

17001820 

喜捨

2度の旅行に何度も訪ねたが係員不在だった。




























S.CROCE
(サンタ・クローチェ地区)







1

バルジェッロ博物館

13世紀の行政長官の館で16世紀に司法長官の館に。ミケランジェロをはじめルネサンス期の彫刻群の重要な美術館。ベルニーニ、ジャンボローニャ、ロッビア、ドナテッロ他。

ブレネレスキとギベルティの洗礼堂のコンクール作品の実も。

第1第3第5の日

第2、第4の



8151350


4€


2

サンタクローチェ教会





付属美術館


パッツィ家礼拝堂

13世紀に創建のフランチェスコ派の拠点。14世紀に完成。カンビオ設計か。ミケランジェロなど著名人の墓、ジェットの「フランチェスコ伝」ガッディ「マリアの生涯」など絵画、彫刻多数。

ガッディのフレスコ、チマブエ「十字架像」オルカーニャ「死の勝利」ドナテッロ「聖ルドヴィコ」。

ブレネレスキの代表作。筒型ヴォールトにクーポラ。ロッビアのメダイヨンなど

6/13,10/4,12/25.26

平日

日祭

930

1730

13:001700

5


3

ホーン美術館 

15世紀 クロナカ設計のパラッツォ。祭壇画のコレクションで有名。ジョット、ロレンツェティ、マルティニなどの作品が充実。

日祭,5/1,

4/25,8/15,

12/8/,12/25


9:001300


5€


4

パディアフィオレンツィーナ教会




キオストロ          

10世紀の修道院をベースに13世紀に建て替えられた。14世紀の鐘楼。リッピ「ベルナルドに現れた聖母」、ダフィエゾーレの浮彫なども。


ロッセリーノ設計。


平日

日 




月のみ

630〜 

700

1800

1900

 


  

15001800



5

サンマルティノ・ スカーラ聖堂?






6

ブオナロッティ邸

ミケランジェロが購入したが一度も住んでいない。市に寄贈され、美術館に。初期の「階段の聖母」「ケンタウロス」がある。デッサン多数を所蔵。他の作品は弟子など同時代の作家の作品。


9301400


6.5€


7

ダンテの家

アリギエーリ家の家を20世紀初め再建。ゆかりの品の博物館

月、毎月の最終の日 

平日

1000

10001300

1700

4€ 


8

チョンピのロッジア 

現在のレプブリカ広場にあった魚市場を移転したもの。小さな店が並ぶ市。

ロッジアの面影ない。 


























S.SPIRITO
(サント・スピリト地区)







1

サントスピリト教会







付属食堂美術館

15世紀ブレネレスキ設計、アゴスティーノ会の教会。ペルジーノのバラ窓「聖霊降誕」、リッピ「聖母子とジョバンニーノ」、ミケランジェロ「十字架像」




オルカーニャ「キリストの磔刑」

他にロマネスク前後の彫刻。 

水午後

平日 

土日祭




11〜3月の土

4〜10月の土

10001200

11301200




10301330

900〜 

16001730







1700







2.2€








磔刑見当たらず
2

サンタマリアカルミネ教会



ブランカッチ礼拝堂

原則、要予約。13世紀フィレンツェゴシックのカルメル会の教会だったが18世紀の火災で大半を失う。18世紀にルッジェーリ設計のバロックで再建。

礼拝堂は失われず、マゾリーノ、マザッチョの有名な「ペテロの生涯」の壁画は残った。両者の死後、リッピが引き継ぎ完成。 

平日

日祭

1000

1700 

13001700

4€

(ヴェッキオ宮と共通券8€)


3

ピッティ宮殿







パラティーナ美術館

15 世紀のピッティ家の私邸をコジモ一世の妃が買い取り改修。ブレネレスキ設計といわれるが、弟子説もある。16世紀アンマンナーティが両翼を拡張。ヴェッキ オ宮から回廊でつながっている。バラティーナ美術館、ボーボリ庭園の他、近代美術館、銀や陶器の博物館など7施設が含まれる。

歴代トスカーナ大公のコレクションを展示。ルネサンスからバロックの名画多数所蔵。非常に多いため挙げきれない。また分類されず壁面を埋め尽くしていて鑑賞しにくいが。







月 5/1,12/25


815







815

1850







1850

8.5

君主の居室、

近代美術館と共通


4

バルディーニ美術館 

骨董商バルディーニのコレクション。中世からバロック期の彫刻、絵画、陶器など種類多い。 






クローズ?
5

サンタフェリチタ教会

ヴェッキオ橋のそばにあり、バザーリの回廊が上部でつながり、メディチ家が回廊から直接教会に行けるテラス席へとつながっている。







6

サンフェリーチェ教会  

11世紀創建、ルネサンス様式。ジョット派の「十字架像」、ギルランダイオ「聖母子と聖人達」

1/6,12/8,12/25

平日

日 

9:001200

15301800

12001300



7

サンサルバトーレアルモンテ教会   

ミケランジェロ広場の裏側。クロナカ設計のルネサンス様式。単身廊の気品ある教会 


平日

日祭 

8301200

10001100

15301700



8

サンミニアートアルモンテ教会

ミケランジェロ広場の裏側の高台にある13世紀ロマネスク様式で装飾的なファサード。ヴォールトにガッディのフレスコ、アレティーノの「ベネディクトの生涯」、マネッティ、ロッビア、ロッセリーノによる「ポルトガルの枢機卿の墓」も有名。前庭からの眺望も素晴らしい。


4〜10月

11〜3月

800

8001330

1900

14301800



9

ミケランジェロ広場 

フィレンツェ旧市街を見下ろす丘にある広場。ダビデ像のコピーがあるが、駐車場で、それよりアルノ川を見下ろす眺望が有名。 























































ホームへもどるボタン 旧市街の頁トップへもどるボタン 上へもどるボタン 前頁へもどるボタン 次のページへのボタン

              Copyright © 2012/01/01 Allrights Reserved.

inserted by FC2 system